
皆さん、こんにちは!こんばんは!
YouTubeチャンネル yokkeOcarina のよっけです!
自分のWEBサイトのブログ存在を忘れてたということは絶対にありません。
(すみません、忘れてました!!!!!!🙇)
今回は、とある素敵な楽譜をレマンテ出版(オカリナハウス)様よりご提供
頂きましたので、この場をお借りしてご紹介させて頂きたいと思います。
リコーダー・鍵盤ハーモニカ・ユーフォニアムによる子供向け器楽アンサンブル
でご活動されている「クッキーハウス」さんによって製作された楽譜です。
「奇跡の器楽アンサンブル」には、
・オカリナのデュオ編
・リコーダーのデュオ編
・鍵盤ハーモニカのデュオ編
の3種類があり、それぞれの楽器に合わせたアレンジになっていますが、曲目や
伴奏は共通のものとなっています。
オカリナのみでのデュオ演奏、リコーダーのみもしくは鍵盤ハーモニカのみでの
デュオ演奏もお楽しみ頂けますが、それらを一緒に各パートを分けて演奏しても
ハーモニーを楽しめる楽譜となっています。
また楽譜にはピアノ伴奏を収録したCDが付属しているので、一人で演奏したい
方にもお楽しみ頂けます!
楽器の入れ替え自由、組み合わせ自由なので、1曲につき何十通りの楽しみ方も
ありますし、楽譜を忠実に演奏するだけでなくアレンジするのも良いと思います♪
そう考えれば無限の楽しみ方を秘めた「奇跡の器楽アンサンブル」なわけです^^
(ちなみに・・・)
忠実に楽譜通りに演奏すると仮定して、オカリナ・リコーダー・鍵盤ハーモニカ
で1曲を全通りの組み合わせでやろうとすると何通りあるのか計算してみた。
(1曲あたり、1stパートと2ndを2つの楽器で演奏すると仮定する)
[左:1st 右:2nd]
1.オカリナ・オカリナ
2.オカリナ・リコーダー
3.オカリナ・鍵盤ハーモニカ
4.リコーダー・オカリナ
5.リコーダー・リコーダー
6.リコーダー・鍵盤ハーモニカ
7.鍵盤ハーモニカ・オカリナ
8.鍵盤ハーモニカ・リコーダー
9.鍵盤ハーモニカ・鍵盤ハーモニカ
一曲あたり、全部で9通りの楽しみ方があるわけですね!!@@; 凄い…!!
勿論、楽譜がオカリナ・リコーダー・鍵盤ハーモニカ編の3つだからといって
それ以外の楽器で演奏しちゃいけないわけではないので、お好きな楽器で自由
に演奏してみるのも全然良いと思います^^
この楽譜・企画は実に無限大の楽しみ方がある企画というわけです!
楽器を始めたばかりで「難しいことはちょっと…」と自信が無い方でも難なく
吹けるアレンジとなっていると思いますので、是非皆さん思い切って挑戦して
みてはいかがでしょうか!(^^)
実は僕よっけも愉快な仲間たちと1曲挑戦してみました!(^^)/
【コラボ企画】「奇跡の器楽アンサンブル」より、「ふるさと」CD:Track10
楽譜は下記よりお買い求め頂けます。
◇奇跡の器楽アンサンブル - オカリナ
https://ocarina-house.com/score_cd/score/lemante_kiseki.php
◇奇跡の器楽アンサンブル - リコーダー
https://recorder-plaza.com/score1/kiseki.html
◇奇跡の器楽アンサンブル - 鍵盤ハーモニカ
https://ocarina-house.com/score_cd/score/kiseki_kenhamo.php
【テレマン楽器】https://ocarina-house.com/
コメントをお書きください